2022/02/25 15:00
「はやとうり」を知っていますか?
あまり馴染みのないかもしれません。
その名の通り、ウリ科で、南アメリカの熱帯地方が原産です。それが鹿児島から入り、鹿児島の薩摩隼人にちなんで、隼人瓜(ハヤトウリ)と呼ばれるようになりました。
大根よりは、しっとりめ、それでも歯切れのいい、醤油漬けです。
同じウリ科の、キュウリと相性ばっちり!
手巻き寿司のネタとして一緒に食べると、醤油をわざわざ付けなくても、はやとうり、そのものに醤油が染み込んでいるので、そのままでも美味しいです!
普段の食事に、少し添えるだけでも副菜のように食べられるので便利です。
食べちゃん倶楽部では、美味しいものをたくさん取り揃えています!
ぜひ一度お取り寄せしてみてくださいね。